舞鶴市は、京都府の北東部(中丹地域)に位置する市で、京都府北部の経済・行政の中心のひとつである。市街地は、田辺藩の城下町・商港から発展した西舞鶴と、海軍の軍港から発展した東舞鶴のふたつに分かれており、両地区とも特徴的な市街地を形成している。舞鶴市の中心駅は、西日本旅客鉄道(JR西日本)の東舞鶴駅であり、舞鶴線と小浜線の終点である。
東舞鶴は、1901年(明治34年)に日本海側唯一の軍事拠点として開府した舞鶴鎮守府を中心にして軍都として急速に発展した街であり、現在は海上自衛隊の基地が置かれて国防の拠点となっている。
海軍・海上自衛隊由来のご当地グルメに「海軍カレー」や「肉じゃが」がある。
【海軍カレー】は、旧日本海軍(1872年-1945年)の兵食に由来するとされる。レシピが確認できる最も古い文献は1908年(明治41年)に舞鶴海兵団が発行した「海軍割烹術参考書」である。そんな海軍カレーの本場・舞鶴では、カレーによる地域の活性化を目的に、平成29年8月から海上自衛隊の艦艇・施設・部隊のオリジナルカレーのレシピを使い、「まいづる海自カレー」を市内飲食店で販売している。
【肉じゃが】では、広島県呉市と共に大日本帝国海軍由来の肉じゃが文化がある肉じゃが発祥の街を名乗っている。「まいづる肉じゃが」では材料のじゃがいもに男爵いもを用いる。
舞鶴市の特産品のひとつに【万願寺とうがらし】がある。万願寺とうがらしは、舞鶴市が発祥の京野菜で、地元では「万願寺」「万願寺甘唐」とも呼ばれている。果肉は大きくて分厚く、柔らかく甘味があり、種が少なく食べやすいことが特徴。その大きさから「とうがらしの王様」とも呼ばれている。
物件
・肉じゃが屋(食品)
・軍港カレー屋(食品)
・万願寺トウガラシ畑(農林)
近隣の街(駅)
・小浜(3マス)
参考文献
[1] 東舞鶴駅 – Wikipedia
[2] 舞鶴市 – Wikipedia
[3] 肉じゃが – Wikipedia
[4] 海軍カレー – Wikipedia
[5] 肉じゃが | 京都府 舞鶴市 | 全国観光情報サイト 全国観るなび(日本観光振興協会)
[6] 【舞鶴】舞鶴港の歴史と海自カレー | 海と日本PROJECT in 京都
[7] まいづる海自カレー: 公式HP
[8] 万願寺とうがらし – Wikipedia
[9] 舞鶴基地 – Wikipedia
[10] 田辺城 (丹後国) – Wikipedia