お台場は、東京港埋立第13号地に属する東京都港区台場、品川区東八潮、江東区青海のうち青海南ふ頭公園以北から成るエリアであるが、一般には東京臨海副都心地区を指すことが多い。
1853年(嘉永6年)、開国要求を迫るため来航したペリー艦隊に脅威を感じた幕府は、老中首座の阿部正弘の命で品川台場(お台場)を築造した。2度目の黒船来襲に対し、幕府はこの品川台場建設を急がせ、洋式砲を据えたが、結局この砲台は一度も火を噴くことなく開国することとなった。
1979年(昭和54年)、東京港の海底を掘削した際の残土により埋立が進められ、13号埋立地が完成する。そのうち北部は幕府が築いた台場にちなんで、お台場と呼ばれた。
平成に入り、東京都は、都心の混雑を緩和するため、東京臨海副都心として臨海部の開発を進めた。レインボーブリッジの建設や【東京臨海新交通】『ゆりかもめ』の敷設、世界都市博覧会の開催予定により、企業進出が誘致された。
世界都市博覧会の中止により発展に暗雲が垂れ込めたが、1997年(平成9年)に【テレビ局】『フジテレビ』が新宿区河田町より移転、また同局のテレビドラマ「踊る大捜査線」が放送され、当ドラマのロケ地にもなったことからお台場の知名度が上がった。
2002年のりんかい線の全線開通もあって、オフィスや商業施設のみならず居住施設やランドマークも続々と誕生した。【アミューズメント街】である『パレットタウン』には、ランドマークである【観覧車】『パレットタウン大観覧車』を始め、モビリティの体験型テーマパーク「MEGA WEB」、中世ヨーロッパの雰囲気が特徴的な商業施設「ヴィーナスフォート」、ライブハウス「Zepp Tokyo」など、多様な施設が集結している(2022年中に各施設閉館・事業終了予定)。
デックス東京ビーチには【昭和30年代の町並みを再現した商店街】『台場一丁目商店街』があり、コンベンション・センター【東京ビッグサイト】(東京国際展示場)や温泉を利用した日帰り・宿泊温泉施設【大江戸温泉物語】(2021年9月5日に閉館)などの施設もある。
お台場エリアへの鉄道でのアクセスには、「ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線」や「東京臨海高速鉄道りんかい線」がある。なお「台場駅」や「お台場海浜公園駅」はあっても「お台場駅」はない。
物件
・アミューズメント街(商業)
・昭和30年代商店街(観光)
・江戸っ子温泉ランド(観光)
・観覧車(観光)
・東京ビッグファイト(商業)
・テレビ局(商業)
・新都市交通会社(商業)
近隣の街(駅)
・品川(2マス)
参考文献
[1] 台場駅 – Wikipedia
[2] お台場海浜公園駅 – Wikipedia
[3] ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線 – Wikipedia
[4] 東京臨海高速鉄道りんかい線 – Wikipedia
[5] お台場 – Wikipedia
[6] 東京臨海副都心 – Wikipedia
[7] パレットタウン – Wikipedia
[8] パレットタウン大観覧車 – Wikipedia
[9] ヴィーナスフォート – Wikipedia
[10] 台場一丁目商店街 – Wikipedia
[11] 東京国際展示場 – Wikipedia
[12] 東京お台場 大江戸温泉物語 – Wikipedia
[13] 東京お台場 パレットタウン “palette town”
[14] Zepp – Wikipedia
[15] パレットタウン 各館閉館/事業終了について
[16] 写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK