上田駅・お城口 [1]

上田(うえだ)

上田駅は、長野県上田市天神一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・しなの鉄道・上田電鉄の駅の駅である。JR東日本の北陸新幹線、しなの鉄道のしなの鉄道線、上田電鉄の別所線の3路線が乗り入れる。市街地側の北口は「お城口」、別所温泉側の南口は「温泉口」と呼ばれる。「お城口」は蔵をイメージしたデザインとなっており、夜には上田市ゆかりの真田家の家紋「六文銭」が間接照明で照らされる。

上田駅前の真田幸村像と六文銭 [7]

上田市は、長野県の東部(東信地方)にある市。東信地方および上田地域の中心都市で、長野県内では長野市、松本市に次ぐ3番目の規模の都市でもある。市域は上田盆地全体に広がり、それを二分するように千曲川が横断している。

上田市の風景 [7]

千曲川右岸の旧市街は、戦国時代に真田氏が築いた上田城を中心とする城下町。千曲川左岸の塩田は鎌倉時代の執権北条氏の一族塩田北条氏の所領で、安楽寺、北向観音などの多くの文化遺産が残されており「信州の鎌倉」の異称で呼ばれる。

上田城 [7]

古くは養蚕業が盛んで、特に明治期においては、日本の主力産業であった繭の重要な供給地であった。特に、塩尻地区は養種業が盛んで、世界の養種(蚕の卵)の中心地でもあった。現在は、電気機器、自動車部品などの生産が盛んであり、製造品出荷額は県内で安曇野市に次いで2位である。上田市に主力工場を置く企業には、山洋電気や長野計器、東京特殊電線のほか、【レトルトカレー】などを製造・販売する大手加工食品メーカー『エスビー食品』もある。

農業では、ぶどう、りんご、白菜、キャベツ、【クルミ】などの果樹・野菜栽培が盛んである。また、長野県内有数の松茸の産地で、特に別所温泉・山田・前山・古安曽・富士山といった塩田平南部に【松茸料理店】が多い。

信州上田の松茸 [7]


物件
・くるみ林(農林)
・マツタケ料理屋(食品)
・レトルトカレー工場(食品)

近隣の街(駅)
小淵沢(3マス)
甲府(4マス)

参考文献
[1] 上田駅 – Wikipedia
[2] 上田市 – Wikipedia
[3] エスビー食品 – Wikipedia
[4] 上田城 – Wikipedia
[5] 上田城跡公園 – Wikipedia
[6] 真田信繁 – Wikipedia
[7] 写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

投稿日: カテゴリー 中部タグ