天草諸島は、かつてキリスト教(カトリック)の布教が広がり、キリシタン弾圧や島原・天草の乱などの悲劇もあったことから、キリシタンの島として知られ、現在も3か所のカトリック教会がある。
上天草市には【天草四郎ミュージアム】があり、南蛮文化とキリスト教伝来の様子を映像などのメディアと資料で紹介している。天草四郎を中心とした島原・天草一揆が自由平等を求めた戦いであったことを今に伝える映画やジオラマは見る人の心を打つものである。
長崎県の島原半島とともに雲仙天草国立公園に指定されており、海水浴、イルカウォッチング、船旅、温泉などを楽しめる。年間約480万人の観光客が訪れる観光地で、温泉や新鮮な海鮮を味わえる【リゾートホテル】や旅館などの宿泊施設も立地している。鉄道は走っておらず、最寄の駅は隣の宇城市にあるJR九州三角線の終点「三角駅」となる。天草市の中心部にある本渡バスセンターが天草諸島におけるバス交通の結節点となっている。
温暖な気候で、水産業、特に【クルマエビ】・真珠などの養殖業が盛んである。近年は新たに近大マグロ、岩牡蠣、トラフグ等の新たな養殖が取り組まれている。天草沖ではウニも水揚げされ、新鮮なウニを使った【うにコロッケ】も天草名物のひとつになっている。サクッとした衣のなかに、なめらかなペースト状のジャガイモと、粒の食感と豊かな風味のうにが奥深い味のハーモニーを奏でる逸品。また、温暖な気候の天草地区生産者が育てる【天草ポーク】は、ほのかに甘味のある脂質に仕上がった豚肉となる。
天草の特産品には、陶石やこっぱ餅、福連木子守唄まんじゅうなどがある。陶石は非常に優れた品位で知られており、生産量は全国の8割を占め、地元の天草陶磁器や日本各地の陶磁器の原料として多く用いられている。【こっぱ餅】は乾燥させたサツマイモともち米、上白糖から作られる天草の名産品である。
物件
・こっぱ餅屋(食品)
・うにコロッケ屋(食品)
・車海老漁(水産)
・天草豚農場(農林)
・天草四郎時貞記念館(観光)
・リゾートホテル(観光)
近隣の街(駅)
・熊本(4マス)
参考文献
[1] 本渡バスセンター – Wikipedia
[2] 本渡港 – Wikipedia
[3] 天草諸島 – Wikipedia
[4] 天草市 – Wikipedia
[5] 上天草市 – Wikipedia
[6] 本渡市 – Wikipedia
[7] 天草町 – Wikipedia
[8] 熊本県天草観光ガイド
[9] 天草四郎 – Wikipedia
[10] 天草切支丹館 – Wikipedia
[11] 絶品!ムラサキウニ 熊本県天草市牛深で漁盛ん
[12] 天草で水揚げされる魚介類 – 天草漁業協同組合 ホームページ
[13] 海まる – うにコロッケ
[14] 天草ポーク | 商品情報 | スターゼン – 食を通して人を幸せにするグローバルな生活関連企業を目指す
[15] 豚ロース・ブランド豚・天草プレミアムポーク通販サイト【天草ロザリオファーム】 | 熊本県産豚ロースの通販
[16] こっぱもち 熊本県 | うちの郷土料理:農林水産省
[17] こっぱ餅の歴史
[18] 崎津集落 – Wikipedia
[19] 写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK