大津駅 [1]

大津(おおつ)

大津駅は、滋賀県大津市春日町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線の駅。大津市の代表駅である。

大津市は、滋賀県の南西端に位置する市で、滋賀県の県庁所在地及び最大の都市。天智天皇が近江大津宮に遷都して以来、1350年以上の歴史を有する古都である。戦時中の被災や自然災害が少なかったことにより、世界文化遺産の延暦寺、園城寺(三井寺)、日吉大社、石山寺などの古社寺をはじめ、多くの文化財や史跡、名勝が現存する。

延暦寺 [12]

県下随一の規模と歴史を有し、第1回地域ブランドに認定されたおごと温泉や、日本三名橋の一つ瀬田の唐橋、かるたの聖地として知られる近江神宮、松尾芭蕉の墓(義仲寺)、明智光秀一族の墓(西教寺)も所在する。

古くから多くの和歌や俳句に詠まれたり、近江八景に描かれるなど、風光明媚な地としても世に知られる。特に湖畔エリアは、比叡山と琵琶湖に囲まれて自然と都市が融合した景観であり、文化施設が整備された大津湖岸なぎさ公園が、都市景観100選および関西自然に親しむ風景100選に選ばれている。大津湖岸なぎさ公園の周辺にはカフェレストラン・オペラハウス・リゾートホテルが建ち並び、地元市民や観光客の憩いの場となっている。

大津湖岸なぎさ公園 [16]

市域は、琵琶湖の主要な港湾である大津港を擁し東海道の宿場であった大津を中心に、膳所藩の城下町であった膳所、比叡山の門前町や港湾として栄えた坂本、湖上交通の拠点であった堅田、近江国庁があった瀬田などからなる。滋賀県の県庁所在地かつ最大の人口を抱える都市であるが、政令指定都市である京都市に隣接し、大津駅から京都駅までJRで10分ほどの距離にあることから、同市の衛星都市・ベッドタウンとしても発展してきた。

大津の企業には、【産業用センサー】の『オプテックス』や、【液晶用ガラス】の大手メーカー『日本電気硝子』などがある。東レ創業の地でもあり、現在も主要な研究開発および生産拠点となっている。また、隣接する草津市には、宝ホールディングス傘下の【バイオ研究所】『タカラバイオ』がある。

大津のグルメには、お食事処『湖舟』が石山寺門前の味として提供する【志じみめし】がある。東海道の大名物として全国に知られる【走井餅】は、走井の名水と近江の米でつきあげた餅で水滴を表す独特な形の餅である。また、江戸時代から「菓子どころ」としても栄えた大津百町には老舗の【和菓子屋】が多くある。


物件
・走り餅屋(食品)
・しじみめし屋(食品)
・和菓子屋(食品)
・産業用センサー工場(工業)
・バイオ研究所(工業)
・液晶用ガラス工場(工業)

近隣の街(駅)
近江八幡(1マス)
彦根(2マス)
祇園(2マス)
京都(3マス)

参考文献
[1] 大津駅 – Wikipedia
[2] 大津市 – Wikipedia
[3] オプテックス株式会社 OPTEX
[4] オプテックス – Wikipedia
[5] 日本電気硝子
[6] 日本電気硝子 – Wikipedia
[7] タカラバイオ株式会社
[8] タカラバイオ – Wikipedia
[9] 湖舟|滋賀県大津市にある琵琶湖の幸を楽しめるお食事処
[10] 走り井餅本家 | びわ湖大津トラベルガイド
[11] 大津百町菓子あるき-百町の銘菓さがし-“大津のお菓子に埋もれさせてもらいました♪” by.yume
[12] 延暦寺 – Wikipedia
[13] 雄琴温泉 – Wikipedia
[14] 瀬田の唐橋 – Wikipedia
[15] 近江神宮 – Wikipedia
[16] 大津湖岸なぎさ公園 – Wikipedia
[17] 大津港 (滋賀県) – Wikipedia

投稿日: カテゴリー 近畿タグ